甲斐【久我山】
536杯目、今日の俺の飯は『甲斐 チャーシュー味玉つけめん(大盛)〔1,030円+100円〕』
初訪問です。
以前、「マルバ氏」が「久我山駅前に麺が旨いと評判の店があるんだ。」と言ってたのを思い出し訪問。久我山駅南口徒歩0分です。
麺:中太直
汁:和風醤油つけ汁
具:刻みチャーシュー・メンマ・ネギ・チャーシュー・味玉
卓:胡椒
麺は江ぐち【三鷹】を彷彿させる日本蕎麦のような風味のある自家製麺です。ガッシリとした歯ごたえで噛み心地が素晴らしい。
汁は表面に脂が浮いたオーソドックスな醤油味です。酢の酸味や胡椒の辛味は弱いですが、丸長【荻窪】を彷彿させる和風な感じです。
脂の強さが若干気になりますが、麺と和風つけ汁の相性が良いです。
具のチャーシューは燻された風味がよくとっても美味いんですが、デフォルトで入る刻みチャーシューだけで良かったかも、冷たいチャーシューの為つけ汁が冷めます。暖かいラーメンに入れるのであれば良いかも。多めに入るメンマも昔ながらって感じで美味いです。味玉は普通、次からはいらないかな?
スープ割りは必須です。熱々の魚介スープ追加され、温められたことで燻しチャーシューの風味がアップします。
★×3っつです。
江ぐち【三鷹】や丸長【荻窪】と言った古き良き味を彷彿とさせる素晴らしい一杯でしたが、値段を張り上げてしまったチャーシュー&味玉トッピングは要らなかったかな。
このチャーシューは温かい状態で食べたいです。
デフォつけ麺の大盛で680円+100円ですので、トッピング無しであれば十分に★×4っつ以上に値すると思います。
接客はおとなしめですが雰囲気良しで丁寧です。
定休日:火曜
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00
住所:東京都杉並区久我山2-27-1
| 固定リンク
「【09.中野区・杉並区・練馬区】」カテゴリの記事
- 麺屋 はやしまる⑩【高円寺】(2011.10.10)
- いごっそう⑥【武蔵関】(2011.04.16)
- いごっそう⑦【武蔵関】(2011.10.01)
- 無鉄砲 -中野店-【沼袋】(2011.09.24)
- 大盛軒②【東中野】(2011.09.15)
「【18.つけ・冷し麺】」カテゴリの記事
- 六厘舎TOKYO【東京駅一番街】(2010.07.22)
- 麺処 丹行味素②(夏期限定冷や冷やタンメン)【北新横浜】(2012.08.19)
- IKEMEN HOLLYWOOD【新横浜】(2013.04.29)
- ゑびな軒【海老名SA】[限定 夏野菜と味噌のキーマカレー風つけ麺](2012.07.29)
- ラーメン富士丸 板橋南町店②【要町】(2012.01.22)
コメント